MEDIA
メディア・著書

著書BOOK

  • 女性リーダーたちのMY LIFE Story

    女性リーダーたちのMY LIFE Story

    鈴木尚子 共著

    <2024/11/22 発売>

    昨今、日本国内では女性活躍推進法(2016年)が施行されるなど、女性活躍に向けた社会的な整備が進んでいます。そんな中、国内企業における経営者の男女割合に目を向けると、女性経営者の割合は8.3%*と依然1割を下回っているのが現状で、女性活躍には遠い現状があります。

    そこで本書では、24名の女性起業家・女性経営者たちにスポットを当て、自らの道をどのように切り開いてきたのか、貴重な体験談をまとめることにしました。それぞれが直面したキャリアの壁、事業における苦難、仕事とプライベートの両立、ときには偏見や差別に対する挑戦を経て、いかにして人生を歩んできたのか――そのストーリーが綴られています。

    これからキャリアを切り開く女性たち、キャリアへの悩み不安を抱える女性たちへはもちろん、女性活躍の社会に向けてのヒントが詰まった一冊です。

     

    *帝国データバンクによる国内企業の女性社長比率に関する調査(2023年10月時点)

  • 40代からをご機嫌に生きる88のヒント

    40代からをご機嫌に生きる88のヒント

    著/鈴木 尚子

    汚部屋出身、虐待寸前(!?)の子育て、2度のがん、母親や夫、義父との葛藤……。 現在では女性の生き方をクリエイトするLSC Academyの校長を務める著者が、 「上手くいかない」を自らの人体実験を通じて克服したメソッドを、 いつでも思い起こせる“お守り”のような88の言葉に集約。 キラキラ輝いているように見えて、さまざまな「べき」や自己犠牲、 幼い頃からの刷り込みに縛られている “昭和な”ママたちを、 不機嫌からご機嫌へ、もっとラクに、楽しく、美しく導く人生指南書!

  • 毎日がときめく お部屋づくり&片づけのルール

    毎日がときめく お部屋づくり&片づけのルール

    監修/鈴木尚子

    片づけがニガテな子もかんたんにできちゃう!お部屋のキレイ&キープのコツを5ステップで解説☆利き脳タイプ診断で、自分にピッタリの片づけの方法がわかるよ!
    キレイなったお部屋をもっと楽しむ、見せる収納やお部屋でのイベントのアイデアもたっぷり紹介♪片付けのモチベーションUPまちがいなし!

  • NEW!! 鈴木尚子の幸せ実現手帳 2021

    NEW!! 鈴木尚子の幸せ実現手帳 2021

    著/鈴木尚子

    自分がやりたいことを本当に実現できる最強の手帳!
    「時間が効率的に使えるようになった」「専業主婦だったのに、やりたい仕事が見つかった」など、使った方から「毎日手放せない最強の手帳」として話題を呼んでいる『鈴木尚子の幸せ実現手帳』。今年はさらに「ハッピーライフサークル」の書き込み欄をシンプルにし、さらに使いやすくなりました。この手帳で「自分の本当にやりたいこと」をどんどん実現させてください!

  • おしゃれマナーBook(4) 大人になってもこまらない! 時間のつかいかた

    おしゃれマナーBook(4) 大人になってもこまらない! 時間のつかいかた

    監修/鈴木尚子

    時間を上手につかってすてきな毎日をすごしたい!!いつも時間におわれている主人公・ユウナが、あこがれのお姉さん・シオリから「時間のつかいかた」を教わるよ。ユウナといっしょに、本当にやりたいことをする時間を増やすためにレッスンをはじめよう。時間のつかいかたが身につくと…やりたいことができる!まわりの人から信らいされる!自分のみりょくを高められる!

  • 鈴木尚子の幸せ実現手帳 2020

    鈴木尚子の幸せ実現手帳 2020

    著/鈴木尚子

    やりたいことがどんどん実現する手帳がパワーアップ!
    昨年発売したところ、「ムダな買い物をしなくなった」「時間が効率的に使えるようになった」「専業主婦だったのに、やりたい仕事が見つかった」など、うれしい声がたくさん寄せられ、「願いが叶う最強の手帳」として話題を呼んだ『幸せ実現手帳』。
    今年は週間ダイアリーの書き込み欄を少し変更し、さらに使いやすさを追求。価格も見直し、グッと手にしやすくなりました。

    2020年はこの手帳で「理想の自分」や「やりたいこと」をどんどん実現させてください!

  • 小学生のミカタ かしこくなれる整理整頓

    小学生のミカタ かしこくなれる整理整頓

    監修/鈴木尚子

    小学生を持つお母さんたちがいちばん困っていることをご存知ですか?
    それは、こどもたちが片づけ下手なこと。そんなご家庭のために、鈴木尚子監修のもと、「かしこい整理整頓術」を教えていきます。
    ・整理整頓3ヶ条「減らす」「収める」「キープする」とは?
    ・すぐにどこかにいっちゃう、片づけたのにグチャグチャ・・・
    ・宿題がはかどらない、家族と気持ちよく過ごしたい・・・・・
    など、悩みを解決し、空間と頭の中を「整える力」を伝授。
    マンガやイラストを駆使した丁寧な解説でわかりやすいのがポイントです。

     

  • 私が変わる、家族が変わる時間術 〜時間を味方につければ、人生が変わる! 〜 (オレンジページムック)

    私が変わる、家族が変わる時間術 〜時間を味方につければ、人生が変わる! 〜 (オレンジページムック)

    著/鈴木尚子

    理想の自分を掲げすぎて、かつては子育てに悩み、できない自分とのギャップに苦しんだ著者。
    時間に振り回され、家事が終わらなく、好きな雑誌を読む時間さえも捻出できない。そんな現実を打破するために始めた片づけが現在の仕事につながったと言います。
    仕事が軌道に乗ってからは、家事との両立や時間の使い方に悩む日々。そこから出た方法論やアイディアがぎっしり詰まった本書は、さまざまな情報に振り回されて、本当に自分のやりたいこと、目指したい生き方を見失った人に時にはやさしく、時には厳しく寄り添います。 

  • 大人のコーディネートレッスン(宝島社)

    大人のコーディネートレッスン(宝島社)

    監修/鈴木 尚子

    今まで着ていた服が似合わなくなった…。何を着たらよいかわからない…。
    40代を境に誰しもおしゃれに悩む時期が訪れます。んな大人のスタイリングの悩みを、パーソナルスタイリスト・ライフオーガナイザーの鈴木尚子が解決。 骨格とカラー診断を組み合わせたオリジナルメソッドで、誰もがおしゃれになれる法則を導きだします。

  • 誰からも「感じがいい」「素敵」と言われる 大人のシンプルベーシック(KADOKAWA)

    誰からも「感じがいい」「素敵」と言われる 大人のシンプルベーシック(KADOKAWA)

    著/鈴木尚子

    何を着たらいいかわからない、おしゃれ迷子のためのおしゃれ教科書
    流行の服や目立つ服を着ているわけではないのに、誰からも「感じがいい」と言われる、シンプルベーシックなスタイル。簡単にできて、5年後も10年後も普遍の、おしゃれの自分軸を見つけるためのヒントを教えます。

  • 賢いクローゼット(宝島社)

    賢いクローゼット(宝島社)

    著/鈴木尚子

    「服はたくさん持っているのに着たい服がない」「おしゃれが分からない」。そんな悩めるファッション難民に向けたクローゼットオーガナイズの指南書。
    服が溢れたクローゼットを整理していくうちに、頭の中の霧が晴れるように、自分に似合うもの、自分の好きなもの、自分に必要なものが見えてくる。鈴木尚子の超クローゼット整理術を紹介!

  • 100% Real Kitchen ライフオーガナイザーによる心地よい人生を送るための暮らし方(KADOKAWA/メディアファクトリー)

    100% Real Kitchen ライフオーガナイザーによる心地よい人生を送るための暮らし方(KADOKAWA/メディアファクトリー)

    責任編集/鈴木尚子 監修/ 一般社団法人日本ライフオーガナイザー協会

    鈴木尚子責任編集!キッチンを「私らしく、楽に、心地よく」改善するための実例アイデア集です。
    プロのライフオーガナイザーのキッチン事例を写真と文章で掲載! 自分が心地いいのはもちろん、家族も快適な生活を送るための役立つヒントをたっぷりとご紹介します! 日本ライフオーガナイザー協会の公式認定本です。

  • シンプルベーシックなMy Styleのつくり方(KADOKAWA/中経出版)

    シンプルベーシックなMy Styleのつくり方(KADOKAWA/中経出版)

    著/鈴木尚子

    「買っても買っても着る服がない」「いままでの服が似合わない」などあなたのおしゃれの悩みに、予約の取れない人気クローゼットオーガナイザーが答えます。もうおしゃれに迷わない、おしゃれの軸をつくる教科書!

  • 理想の暮らしの見つけ方(KADOKAWA/メディアファクトリー)

    理想の暮らしの見つけ方(KADOKAWA/メディアファクトリー)

    著/鈴木尚子、その他

    元“普通の主婦”から学ぶ「理想の暮らし」の見つけ方
    「理想の暮らし」を手に入れたスーパー主婦5名の、考え方とノウハウを1冊にまとめた実用エッセイ本です。“元専業主婦”の実例を読み、ぜひあなたも人生を変える一歩を踏み出してください!

  • ママと子どもの心地いい収納(KADOKAWA)

    ママと子どもの心地いい収納(KADOKAWA)

    著/鈴木尚子

    子どももママにもストレスのない収納とは?
    「片づけなさい!」怒ってばかりの生活から家族全員が心地よくなる生活へ。
    あなたにとっての心地いい収納をお伝えします。
    片づけで手にいれたいのは、ママの時間。
    実例掲載、子ども部屋特別編。

  • ななちゃんのおかたづけ(赤ちゃんとママ社)

    ななちゃんのおかたづけ(赤ちゃんとママ社)

    著/つがねちかこ 監修/鈴木尚子

    おやつをたべるためにおもちゃをかたづけはじめたななちゃん。
    するとおもちゃたちがはこからどんどんにげだして…
    子どもに教えるのはなかなか難しいおかたづけ。
    本書では、お話を通じて“おかたづけのしくみ”や“子どもへの伝え方″をわかりやすく紹介します。

  • もっと心地いい暮らし―自分らしい収納スタイルのつくり方(中経出版)

    もっと心地いい暮らし―自分らしい収納スタイルのつくり方(中経出版)

    著/鈴木尚子

    モノを捨てれば幸せになれると思っていたのに、家族は散らかしっぱなしだしモノの場所を聞かれ続ける……など、捨てるだけでの限界を感じている人におく る、「新しい片づけメソッド」!アメリカで生まれた「ライフオーガナイズ」という考え方をもとに、片づけを仕組み化することで家族全員が片づけ上手になれ る方法を紹介します。

このページのトップへ