来年の目標は腸内環境を整えて若々しく歳を重ねる!!
みなさま、こんにちは。
スタッフ安田です。
いよいよ2020年も12月に入り、残り1ヶ月を切りました。
今年はコロナ禍で、2月末あたりから、当たり前の日常がガラッと変わり
働き方、生活、人生が大きく変わる1年になりました。
私ごとでいうと、夫、娘がリモートワークになり、毎日家族3人で3食を食べることになったこと。
これが一番大きな変化となりました。
毎日食事を作っていく中で、娘と一緒に料理をする機会が多くなりました。
その時にふと思ったのが、この先いつか結婚して子供を産む娘に、料理のレシピは
教えてはあげられるものの、体にいいもの、体にいいことを私は娘に伝えられないな。
その意識と知識が低すぎるな、と思ったのです。
料理も好きだし、食べることも飲むことも好き。家族も私が作ったものは美味しいと食べてくれる。
「食べたいものを作る」というだけの食生活の中で、常識の範囲での
栄養についてはなんとなくわかっているつもりでしたが、腸内環境のことまで考えたことがなかったのです。
そして、娘にも伝えられるのは、今が一番のチャンスかもしれないと思い、
スマスト開催で、サットヴァの実の小倉先生が教えてくれる
食の講座「ママに知ってもらいたい。腸内環境のあれこれ」を受講しました。
前置きが長くなりましたが、
いやー!出てよかったです。
とても勉強になり、ためになりました!!
食べ物が口から入って、排泄されるまでの流れ
胃や腸の働き
腸内環境を壊す食べ方、食べ物
摂らない方が良いもの
食べ物、飲み物を口に入れる前に気をつけること
そして、今、私がとても知りたかったリーキーガット症候群の説明もありました。
体の中のことや内臓の働き、組織や細胞、栄養素についてはカタカナ言葉が多く、
聞いても理解するのが難しいかもしれないと少し敬遠していたところもあったのですが、
小倉先生のお話が、体の中で食べ物がどのように消化され栄養、吸収されるか、
消化されにくいと胃や腸に負担がかかること、体にとって大事なことやポイントを
わかりやすく伝えてくれるので、スイスイと頭に入ってきました。
それどころか、お話を聞いていると、体の中を見たことはないですが、自分の腸内環境が
どのような状態なのか、頭の中で想像することができ、手に取るようにわかるような気がしました。
そして、私の腸内環境は乱れているなぁと、これまで、美味しい美味しいと、
何も考えずに食べてきたものが自分の体に負担をかけていると思うと、
自分の腸がかわいそうになりました。
「体の声を聞く」という言葉が心にしみました。
まさに私の体は悲鳴をあげていたのだと思いました。
大学の講義を受けたかのようなノートの記録。それくらい聞き逃さないようにと
必死で聞き、メモを取りました。
食は毎日のこと、そして自分だけではなく家族の体も作っていること、食事作りには
責任も伴うことだと改めて気づき、本当に今回講座を受けてよかったです!
そして、いくつになっても学ぶことは大事だとつくづく感じた時間でもありました。
身についた食生活をすぐに変えるのはなかなか大変ですが、できるところから始めています。
まずはここから
・楽しく食べる
・よく噛む
・麺類を減らす
・買う前に裏を見る
・発酵食品を摂る
娘に知ってもらいたい、健康で幸せな女性になって欲しいなと思ったことがきかっけでしたが、
気がつけば、自分にとって一番必要な学びでした。
目に見えないところこそ大事にする。意識して、正しい知識で向き合う。
来年は54歳。更年期真っ最中で、いろいろな体の変化に落ち込むこともありますが、
腸内環境を整えて、体の中から美しく、健康に歳を重ねていけたらいいなと
前向きな気持ちになりました!!
何歳になっても学ぶことや何かを始めることに遅いということはないですね!
家を整え、次は腸内環境を始め、自分を整えて行きたいと思います。
同じ世代のみなさま、いつまでも若々しく!!来年も一緒に頑張りましょう〜!!
COMMENT FORM