わが家の定量管理(安田編)
みなさま、こんにちは!
メンバーの安田です。
3月になり、暖かくなってきましたね!
気温も上がり嬉しいなぁと思っているのですが
我が家はマンションの大修繕工事中で、窓を開けることができないため、お部屋の空気がとても悪く。
さらにベランダが使えず、そこに置いていた植物や洗濯物、網戸、スノーボードが家のあちこちにあり、
家の中が乱れて落ち着かない毎日を過ごしています。
前回の宇高の記事でも申しておりましたが、
「家の中が乱れていると本当にストレスが溜まってくるな〜」と
自分でも自覚する毎日です。
そんな現在の我が家なのですが、ここにいると落ち着くわ♡という場所がキッチンです。
ここだけは乱れない、ずーっと維持できている、落ち着く場所なのです。
家にいると何度もキッチンにきては
コーヒーを入れてコーヒーの香りを楽しんだり、
コーヒーができるまで爪先立ちを繰り返して体を動かしてみたり、
丁寧にお茶を入れて飲むことが今の私のストレス解消法になっています。
さて、我が家の定量管理についてですが、
私がこの家に引っ越して以来、ひたすら「ここに入るだけ」を守っているスペースが
キッチンの作り付けのパントリーにある食器です。
美味しいものを食べることが好きなので(だからぽっちゃりになった)
料理を作ることも多い私は、食器も好きでたくさん集めてきました。
今でも食器を見ると、衝動買いしてしまいそうになります。
でも、この家に引っ越ししてきてキッチンに食器棚が置けず、
作り付けのパントリーにしか置けない状況になり、
食器も見直しせざる得なくなったのです(涙)。
何度も工夫して、やり直して、今の形になりました。
食器を優先すると他の入れたいものの行き場がなくなり、
食器以外のものも収めると、食器は限られたものしか置けない。
そんな試行錯誤を繰り返し、ここに置きたい食器だけを枚数を決めて置く!
と定量管理を決めました。
基準としては
・気に入っている食器をパントリーの中の3段に入るだけにする。
取り出しやすさも考慮して調整した量は、
毎日よく使うものは3〜4枚。
たまに使うものは2枚となりました。
この基準を作ったことで、選んだものは自分の好きで良く使うものだけになったこと。
自分の好きなものしかないので、どのお皿を組み合わせても違和感がないこと。
適当に選んでも割とまとまるのです!
そのおかげで、毎日の食事の時に「どのお皿を使おうか?」と悩む時間がなくなり、
「このお皿にこの料理は合うかな?」と考える必要がなくなり、
管理も楽な上、考える時間がなくなりました!!
一目で見渡せて、サッと出し入れができる。
日々、キッチンに立ちながら「なんて楽なんだ〜!」と自画自賛しております!
最初は狭いスペースで嘆いていましたが、広さや作りは変えられないけれど、
使い方は変えられる。
狭さが私に教えてくれたことがたくさん詰まったキッチンになりました。
スマストでは新しいサービス「キッチンパック」が始まりました!
1日に何度も立つキッチン。
みなさまもこの春はぜひ、キッチンを見直して、大好きな空間にしてみませんか〜!!