BLOG
SMART LIFE 通信

我が家のお助け食材ストックの作り方

こんにちは!メンバー田中です。

皆さま、お料理は好きですか?

ライフオーガナイズに出会ってから、片付けや仕組みの力で、家事の苦手はなんとかカバーしてきたのですが、やっぱりお料理だけはぁぁぁ~~、いまだに苦手です^^;

料理のうまい下手というよりは、毎日コンスタントにやってくるキッチンに立つ時間そのものがあんまり好きじゃないのだと思います。

でも、なるべく安全で美味しい物を食べたいから、家族の為にもやりますけどね。
出来るだけ作業時間は端折りたいのが本音!

平日を楽にする為に「週末作り置き」にチャレンジしてみたこともありましたが、週末の夜がプレッシャーで、さざえさん症候群が5割増し、、憂鬱過ぎて習慣化できず。
オマケに作り置きは、ちゃんと消費せな、はよ食べな~と焦る気持ちがこれまたプレッシャーで何だか美味しく感じなくて、私には向きませんでした。

「食材の買い出しと同時に全ての下準備」もやってみたんですよ。
(とりあえず何でも試してみるのは大事だと思うのですよ)
これはなかなか良かったのですが、忙しい時などはとりあえずザッと冷蔵庫に突っ込みたくなるので、毎回は出来ず^^;

どうにも私は、
・ルールに縛られるのが嫌い、その日の気分次第で決めたい
・コツコツできない、ルーティン嫌い
なタイプなのでした。いや、ホンマ、ワガママか!と自分でも思うのですが^^;
(そんな私なので、メンバー堀内のこちらの記事を読んだ時の衝撃ったら!)

私らしく、“気ままに、でもちょっとでも楽に”を模索して、最近はこんなやり方が多いです。

◯普段の料理のついでに、“ちょい残しお助け食材ストック”

ある日のメニュー、人参切るついでに、➀メインの焼きそば用 ②副菜サラダ用 から、ちょこっとずつもらって、③冷凍ストックを作っておく。
頂き物の美味しいけずりぶしを使いたくて決まったこの日のメニュー。


副菜の人参サラダは、歯ごたえが残る位にピーラーで厚めにスライスするのが好きなのですが、最後の方は、危なっかしくてスピードが落ちてしまうので、スライスしにくくなってきたなと思ったら、残りはカットへ回して。

また別の日は、きのこ2種、半分は冷凍用にミックスきのこストックを作ります。
きのこはいつも2~3種類をまとめて買います。
同じ要領で玉ねぎ、長ネギも、ストック分をちょこっと残す。

色んな野菜たっぷりのモチ入りお好み焼き?(のような物)
残った豚肉も下味つけてストックへ。

後日、これらのストックは豚汁へ変身して、楽チンな日を生んでくれました。

食材ストックがあるだけで、疲れてきた週末に思わぬ助けになってくれますし、冷蔵庫の中身を上手に使い廻すのにも一役買っている気がします。

ストック作りは一気にやると調理時間が伸びるので、あくまで“ちょこっと”“ついで”が、スピーディでしんどくならないコツかなと思っています。

どなたかのご参考になれば嬉しいです。

コメントは受け付けていません。

このページのトップへ