STAFF BLOG
スタッフブログ

書類の仕組み~小学校関係書類@わが家(田部編)

こんにちは。

メンバーの田部です。

本年もよろしくお願いします!

 

今日はわが家の書類管理、

その中でも小学校関連の書類について、

ご紹介したいと思います。

 

出入りのサイクルで大きく2つに分けています。

 

 

(上から2段目、右から2つ目のファイルボックスです。)

 

A:短期】

1ヶ月、もしくはそれ以下のサイクルで入れ替え(不要)となるもの

例えば・・・

月ごとの学校だより&学年だより、授業参観や行事のお知らせなど

 

B:長期】

1年単位(学年単位)で入れ替えが必要なもの

例えば・・・

年間行事予定、緊急時対応案内、PTA規約など

(ちなみに、年間行事予定は、スケジュール調整の際にも

確認することがあるので、コピーして手帳にも挟んでいます)

 

 

使用しているファイルはバインダー式のものになります。

バインダー式の利点は??

○ファイリングが楽 (挟むだけ、パンチなど綴るためのひと手間が必要ない)

○自然と時系列になる (新しいものが上にくる)

○不要なものを抜くのが楽

 

「入れる」よりも、「抜く」の方が後回しにしてしまいがちなので、

3つ目の「不要なものを抜くのが楽」というのが、意外と大切だと感じています。

 

差し込みタイプ(薄いクリアファイル?が連なっているもの)や蛇腹式のファイルだと、

不要なものを抜く、という作業に案外手間がかかります。

バインダー式は、引き抜くだけでOK!です。

 

短期ファイルは、月末に月だよりが配布されたタイミングで、

ひとつ前の月だより、終わった行事関係等のお知らせを抜きます。

 

長期ファイルは、主に、年度はじめに新年度バージョンが配布されたら、

前年度のものと差し替えます。

 

それ以外に、

C:記入して提出しなければいけないようなもの】は、

ファイルに入れてしまうと忘れてしまうので、

あえて目につくような位置に置いています。

 

(黒のラックの脇にピンチで挟んでいます)

 

この仕組みで、早いもので5年経ちます。

来年度は娘にとっての小学校最後の一年です。

 

年末にクラスで行われたお楽しみ会の時に、

人かりもの競争?というのをやったそうです。

番が回ってきた人に、

「面白い人」「漢字が得意な人」などのお題が出て、

お題に合うと思う人を探すゲームだそうです。

 

娘は「いつも笑っている人」「女子力が高そうな人(ホント?笑)」で、かりられた?そうです。

 

『「女子力が高い人」っていうのは自分では全然思わないけど、

「いつも笑っている人」はそうだと思う!』と話す娘。

 

残りの小学校生活も、笑顔いっぱいとなりますように(^^)

コメントは受け付けていません。

このページのトップへ