BLOG
SMART LIFE 通信

車の防災ストック、どうしていますか?

皆さまこんにちは。 スタッフの森下です。

私は防災備蓄収納1級プランナーとして、ママのための防災ストック講座をさせていただいています。

 

基礎講座では、

ママとして防災ストックをどう捉えていくのかという思考面でのお話をメインにストックの全体像を

続編のワークショップでは

非常用のリュックの中身にフォーカスしながら、収納や調理などもご紹介しています。

その中で

もっと詳しく取り上げたいと思いつつ、ボリュームの都合であまり詳しく触れることが出来ていないのが

「車の中の備え」です。

夏休みの初め、私も自宅の車用のストックの見直しをしました。

その時に感じたこと。 「めんどくさ・・・。」

ボックスに入れてトランクの床下に入れてあったストック。 

平時には開けて出すだけで正直かなり億劫。

もう少し楽にできないかな、と考えて仕組み替えをしましたので、ご参考までにご紹介しますね。

 

+ + + + +

 

今回の仕組み替えで考えたポイントはこちら。

① 車が2台ある我が家。 それぞれに賞味期限のあるものを置くことは管理が大変

② 夏はかなりの高温になる車内、食品を置いておくことは今後は控えたい

③ やはり、見えていないと「すっかり」「完全に」存在を忘れてしまう私にもっと合った方法にしたい

④ 災害時だけじゃなくて、日ごろも役に立つようにしたい(=だから存在を忘れちゃダメ!)

⑤ 自宅で被災した時にも役に立つと良い

以上を踏まえながら、改めて中身も見直しです!

 

<それぞれの車に置きっぱなしにしておくもの>

非常用トイレ、トイレットペーパー、サニタリーナプキン

ティッシュ、マスク、ばんそうこう

アルミポンチョ、カイロ、冷タオル、扇子

懐中電灯、軍手、ゴミ袋、ビニール袋、ウォータータンク

(遠方に行くときには大型の車を使うことが多いので、そちらはトイレなどの量が多めです)

これらは2台分用意して、それぞれの車内へ。トランクの床下に入れるのはやめました。

暑い時や寒い時、 咄嗟に必要なナプキンや絆創膏やビニール袋・・・。 

ちょいちょい使ってこそのストックですのですから「ここにあるな」と目につくところに置いておきます。

小型車↓

大型車↓

ここにあるおかげで、この夏公園に出かけた時などにも活かせました!

トイレットペーパーのない公衆トイレとかありますからね。

冷タオルも今年の酷暑には大活躍です。

 

子どもが小さい時には衣類を持ち歩くことが当たり前だったので敢えて用意しなくても良かったのですが

今回からは衣類も加えました。 

と言っても少しです。

男女兼用できる黒のジョガーパンツ。

これは防寒や、例えばもし経血で汚れちゃたという時など災害時以外にも便利かなと。

靴下も、雨の時にもあると良いですしね。 災害時は車を乗り捨てなくてはいけなくなった時には靴ずれ防止などにも役立ちます。 

Tシャツも? 下着は? 長袖も? サイズは??? など言い始めるとキリがないので、

それらは「ナシ」を私は選択しています。 

そしてこれらを車から持ち出すことになった時(徒歩で避難など)のために

今回からボックスではなくバッグに入れてみました。 

 

 

<玄関に置いておくもの>

水、簡単な食料(栄養補助食品、ゼリー、災害用ようかん)

ウェットティッシュ、マジック、ハサミ、ガムテープ、レジャーシート

これは1セットだけ用意して、玄関に。

行先(距離)など必要に応じて、その時に使う車に持ち込みます。 帰宅したらまた玄関へ。

車中泊などに備え、フロントガラスを何かで目かくしが出来るように、ガムテープも。 

これも車内ではべとべとになる可能性があるので、こちらの持ち込みカバンに入れました。

その都度出し入れをすることで中を見直す機会(意識)が増えること、

そして玄関にあることで自宅で被災して避難所へ行かなければならない時(徒歩)にも

咄嗟に持ち出すことも可能です。 リュックも背負っているので、余力があれば、ですけどね。

 

我が家は子ども達も成長し、全員で遠くまで出かけることは減ってきました。

なので、とりあえずこれで十分として

みんなで遠くまで行くときにはここに食品の予備(例えばその時には日持ちしないパンとかお菓子でOK)を

平時の必要量よりもちょっと多めに持っていく感じです。

余れば家で食べればいいのでね。 

 

一言で車内備蓄といっても、ちょうどいい備えはライフスタイルによってそれぞれ。

明日は防災の日。この機会に、

我が家はどうしてあると便利だろう?安心だろう? と考えてみてくださいね。

 

今回ひとつ買い足したものがあるので、また次回ご紹介します!

 

 

 

ーーーーーー
 
各種サービスのご案内


講座のご案内・・・こちら
現在はオンラインにて開催中!



オーガナイズサービス 
行動パターンや利き脳にあったオーダーメイドの片付け法、収納法をレクチャーいたします。
オンラインでも対応しておりますので遠方の方もぜひご相談ください。


ンラインサービスはこちら 訪問よりも早く対応可能です・・・スマストオンラインサービス
ご訪問は2020年9月下旬以降となります
こちら

 
COMMENT FORM

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このページのトップへ